河合 寿子
(かわい ひさこ)

学生からの評価
- 体力
- ★★★★★
- コミュ力
- ★★★★★
- 開発力
- ★★★★★
- ユニークさ
- ★★★★★
- 行動力
- ★★★★★
小中高学生へ
「学ぶことで世界の見え方が変わる驚きと喜びを!自分の想像を超える体験を!」
私たちは、君たちを輝かせるためにここにいます。いっぱい考えて、いっぱい悩んで、いっぱい学んで、そして、私たちを超えて高く羽ばたいていってください。
保護者の方へ
私は山形大学の教員をしながら、いつも頭の片隅で願い、考え続けていることがあります。それは「大学に通う学生、地域の子供たちみんなが、ずっと幸せに自分の歩みたい人生を歩んでほしい、そしてそのために私はいったい何ができるのだろうか」ということです。自分の子どもに願うように、みんなが幸せになって欲しい。この気持ちを軸として研究・教育活動を行っています。私たちは子供たちに"学ぶ楽しさ"を一生懸命伝えてきますが、保護者の方々にもぜひ子供たちとワクワクドキドキを共有して一緒に学びを楽しんでもらいたい!!と思っています。
企業・教員・NPOへ
「キラキラ光る宝物をもらった!」と思えるような科学の種を子供たちの心に一緒に蒔いて行きたいです。
子供たちに体験させたい事
多様な文化背景を持つ人との交流体験です。いろいろな国にも連れて行ってあげたいです。こんな経験を通して、心や視野の広い人間になってほしいです
プロフィール
- [ 所属 ]
- 小白川キャンパス 理学部 生物コース
- [ 専門分野 ]
- 光合成生物学
- [ 研究内容 ]
- 『光合成を行う様々な生き物たちから、光を集めるアンテナや光エネルギーを化学エネルギーに変えるタンパク質を取り出して、その立体構造から集光の仕組みを調べています
- [ 研究テーマ ]
- 光合成生物の集光メカニズムの解明
- [ 小さいころの夢 ]
- 自分の両親のように活き活きと楽しそうに仕事する大人になりたいと思っていました。小学生の時は、アマゾンの熱帯雨林がものすごい勢いで失われている、砂漠が広がっているなどの番組に心を痛めていました。絵本「The Man Who Planted Trees (木を植えた男)」の影響もあり、大きくなったら木を植える人になろう、砂漠を緑にしよう!と思っていました。
- [ 好きな食べ物 ]
- 葉っぱ
GALLERY