菊池 俊一
(きくち しゅんいち)

学生からの評価
- 体力
- ★★★★★
- コミュ力
- ★★★★★
- 開発力
- ★★★★★
- ユニークさ
- ★★★★★
- 行動力
- ★★★★★
小中高学生へ
興味は未知の世界を開く鍵
保護者の方へ
様々な事物・事象に触れる機会をさりげなく作ってほしい
企業・教員・NPOへ
地域の生活・生産活動を支えるグリーンインフラである森林について子供たちが知り深く学ぶことは持続可能な社会実現のために必要活重要なこと。その機会をつくる森林環境教育を様々な立ち位置からサポートいただきたい。
子供たちに体験させたい事
様々な事物・事象に触れる機会が日々周りにあれば、それで良い。
プロフィール
- [ 所属 ]
- 鶴岡キャンパス 農学部 エコサイエンスコース
- [ 専門分野 ]
- 森林科学(林学)
- [ 研究内容 ]
- 火山噴火や洪水、地すべりなどの様々な攪乱現象と植物群集動態の相互関連を多彩なフィールドワークにより研究しています。また、市民と管理者の協働による森づくりや自然環境修復の実際を現地で熱心に指導しています。
- [ 研究テーマ ]
- 攪乱と再生の科学
- [ 小さいころの夢 ]
- 恐竜博士
- [ 好きな食べ物 ]
- お寿司
GALLERY